兵庫楽農生活センター

Hyogo Agri Life Center

お知らせ

令和5年2月16日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和5年3月12日(日曜)、26日(日曜)
令和5年2月10日 お知らせ 観梅の会を開催します。(令和5年2月19日)
令和5年1月31日 学び実践する 令和5年度「有機農業塾」受講生を募集します。
令和5年1月26日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和5年2月12日(日曜)、26日(日曜)
令和5年1月24日 募集 令和5年度親子農業体験教室インストラクターの募集について(令和5年2月28日締切)
令和5年1月24日 学び実践する 第38期「生きがい農業コース(春夏野菜)」受講生を募集します。
令和5年1月17日 お知らせ 楽農生活あおぞらヨガ 参加者募集中!(令和5年2月9日,3月9日)
令和5年1月6日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和5年1月15日(日曜)、29日(日曜)
令和5年1月5日 体験する 新春「花育」寄せ植え教室 参加者募集中!先着30名(令和5年1月14日)
令和5年1月5日 イベント 「2023新春フェア」を開催します。(令和5年1月8日)
令和4年12月2日 ボランティア ふるさとむら上牛尾(市川町)農村ボランティアを募集します。令和4年12月11日(日曜)
令和4年11月21日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年12月11日(日曜)、18日(日曜)、24日(土曜)
令和4年11月19日 体験する なた豆茶制作体験参加者募集中!(令和4年12月11日)
令和4年11月18日 お知らせ 楽農生活あおぞらヨガ 参加者募集中!(令和4年12月8日,令和5年1月12日)
令和4年11月12日 体験する しめ縄づくり体験参加者募集中!(令和4年12月24日)
令和4年11月7日 ボランティア ふるさとむら高柳下(養父市)農村ボランティアを募集します。令和4年12月3日(土曜)、4日(日曜)
令和4年11月4日 体験する 梅の冬季剪定講習会を開催します。(令和4年11月27日、12月4日)
令和4年11月2日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年11月20日(日曜)、27日(日曜)
令和4年10月23日 イベント 秋の感謝祭を開催します。(令和4年11月6日) 石窯ピザづくり体験苔テラリウム寄植え体験
令和4年10月13日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年11月5日(土曜)、6日(日曜)、12日(土曜)、13日(日曜)
令和4年10月8日 体験する 干し柿づくり体験 参加者募集中!(令和4年10月23日)
令和4年9月26日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年10月9日(日曜)、16日(日曜)、23日(日曜)
令和4年9月23日 お知らせ 楽農生活やさしいあおぞらヨガ 参加者募集中!(令和4年10月13日,11月10日)
令和4年9月21日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。 令和4年10月8日(土曜)、9日(日曜)、15日(土曜)、16日(日曜)
令和4年9月2日 ボランティア ふるさとむら関(姫路市安富町)農村ボランティアを募集します。令和4年11月12日(土曜)、13日(日曜)
令和4年9月1日 お知らせ はっぱスタンプでオリジナルトートバック作り 参加者募集中!(令和4年9月19日)
令和4年8月26日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年9月3日(土曜)、25日(日曜)
令和4年8月26日 体験する ぶどう収穫体験第3弾 参加者募集中!(令和4年9月3日,4日)
令和4年8月16日 体験する ぶどう収穫体験第2弾 参加者募集中!(令和4年8月27日,28日)
令和4年8月11日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.42を掲載しました。
令和4年8月6日 体験する ぶどう収穫体験 参加者募集中!(令和4年8月13日,14日)
令和4年7月29日 イベント 令和4年7月31日(日曜)夏の楽農生活フェアを開催します。石窯ピザづくり体験
令和4年7月14日 お知らせ 楽農生活やさしい青空ヨガ 参加者募集中!(令和4年8月11日,9月8日)
令和4年7月14日 体験する スィートコーン収穫体験 参加者募集中!(令和4年7月30日頃~8月28日頃)
令和4年6月29日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年7月10日(日曜)、16日(土曜)、24日(日曜)
令和4年6月26日 体験する 梅の夏季剪定講習会を開催します。(令和4年7月24日、30日)
令和4年6月23日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年7月10日(日曜)、17日(日曜)
令和4年6月21日 お知らせ センター産の梅を販売します。
令和4年6月16日 お知らせ 「農業経営者向け農福連携研修会(一般コース)」参加者募集します。
令和4年6月10日 体験する 梅の収穫体験で収穫のお手伝いをしてくださる方を募集します。(令和4年6月20日、21日、23日)
令和4年6月3日 学び実践する 第37期「生きがい農業コース」受講生を募集します。
令和4年6月2日 体験する 梅の収穫体験 参加者募集中!(令和4年5月27日~6月19日)
令和4年6月1日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年6月25日(土曜)
令和4年5月30日 ボランティア ふるさとむら上牛尾(市川町)農村ボランティアを募集します。令和4年7月3日(日曜)、7月10日(日曜)
令和4年5月27日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年6月11日(土曜)、6月26日(日曜)
令和4年5月19日 学び実践する 「令和4年度就農コースオープンデイ」受講生を募集します。
令和4年5月13日 ボランティア ふるさとむら上牛尾(市川町)農村ボランティアを募集します。令和4年6月26日(日曜)
令和4年5月12日 学び実践する 第19期「就農コース」受講生を募集します。
令和4年5月10日 イベント 「第7回楽農川柳コンテストを開催します審査結果発表[PDF]入賞作品を歌にしました。[YouTube]
令和4年4月27日 ボランティア ふるさとむら真南条上(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年5月8日(日曜)、15日(日曜)、21日(土曜)
令和4年4月15日 イベント 春の楽農生活フェアを開催します。(令和4年4月24日) 石窯ピザづくり体験信楽鉢で寄植え体験
令和4年4月8日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.41を掲載しました。
令和4年4月8日 体験する つりしのぶ講習会 参加者募集中!
令和4年4月8日 体験する 5月10日まで受付延長 リアルな案山子づくり体験 参加者募集中!
令和4年3月21日 体験する 令和4年度親子農業体験教室の参加家族を募集します。
令和4年3月20日 体験する 笑顔の園芸講座 参加者募集中!
令和4年2月28日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年3月12日(土曜)、26日(土曜)
令和4年2月8日 学び実践する 令和4年度「有機農業塾」塾生を募集します。
令和4年2月2日 学び実践する 第36期「生きがい農業コース」受講生を募集します。
令和4年1月25日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年2月12日(土曜)、27日(日曜)
令和3年12月23日 イベント 「第6回楽農川柳コンテスト」を開催します。結果発表[PDF]入賞作品を歌にしました。[YouTube]
令和3年12月7日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.40を掲載しました。
令和3年11月30日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年12月5日(日曜)、12日(日曜)、25日(土曜)
令和3年11月13日 体験する 梅の冬季剪定講習会を開催します。(令和3年11月28日、12月5日、18日)
令和3年11月5日 イベント 「秋の感謝祭」開催します。(令和3年11月6日~)
令和3年11月2日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年11月14日(日曜)、28日(日曜)
令和3年10月29日 体験する 令和4年度「ぶどうの学校」受講生を募集します。
令和3年10月12日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年11月6日(土曜)・7日(日曜)・13日(土曜)・14日(日曜)
令和3年9月22日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年10月10日(日曜)、16日(土曜)、24日(日曜)
令和3年9月22日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年10月9日(土曜)・10日(日曜)・13日(水曜)・17日(日曜)
令和3年8月24日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年9月18日(土曜)
令和3年8月22日 お知らせ サンテレビ「ひょうご発信」で兵庫楽農生活センターの就農支援の取組みが放映されました。
令和3年8月20日 体験する ぶどう収穫体験を実施します。(令和3年8月28日,29日,9月4日,5日)
令和3年8月20日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.39を掲載しました。
令和3年8月5日 体験する ぶどう収穫体験を実施します。(令和3年8月14日,15日)
令和3年7月30日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年8月7日(土曜)、29日(日曜)
令和3年7月18日 体験する 梅の夏季剪定講習会を開催します。(令和3年7月28日、8月7日)
令和3年7月13日 イベント 「楽農生活フェア」を開催します。(令和3年7月18日)
令和3年6月24日 お知らせ 楽農カフェ「Five Country Cafe」は、6月24日にオープンしました!
令和3年6月20日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年7月11日(日曜)、18日(日曜)
令和3年6月6日 学び実践する 第35期「生きがい農業コース」受講生を募集します。
令和3年5月29日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年6月12日(土曜)、27日(日曜)
令和3年5月25日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年6月12日(土曜)、26日(土曜)
令和3年5月18日 学び実践する 第18期「就農コース」受講生を募集します。
令和3年4月25日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.38を掲載しました。
令和3年3月25日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年4月3日(土曜)、24日(土曜)(※令和3年4月24日(土曜)は、新型コロナウイルスの影響で延期します。)
令和3年3月20日 体験する 令和3年度「親子農業体験教室」の参加家族を募集します。
令和3年3月10日 学び実践する 2021年度1期「農業入門講座」受講生を募集します。
令和3年3月6日 お知らせ 兵庫楽農生活センター内施設運営事業者に係るプロポーザルの優先交渉権者の決定について|
優先交渉権者は『Ashimoka』に決定しました
令和3年1月30日 学び実践する 令和3年度「有機農業塾」塾生を募集します。
令和3年1月29日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年2月13日(土曜)、21日(日曜)(※新型コロナウイルスの影響により両日とも開催を中止します。)
令和3年1月22日 お知らせ 兵庫楽農生活センター内施設運営事業者プロポーザルに係る質問に対する回答|回答書【PDF】別紙1【PDF】別紙2【PDF】
令和3年1月22日 お知らせ センター内施設(レストラン、農場・ハウス、きのこ館)運営事業者プロポーザルに係る事業者を募集します|募集要項【PDF】仕様書【PDF】応募書類様式【WORD】
令和3年1月21日 学び実践する 第34期「生きがい農業コース」受講生を募集します。
令和3年1月4日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年1月17日(日曜)、31日(日曜)(※新型コロナウイルスの影響により両日とも開催を中止します。)
令和2年12月25日 イベント 「2021新春フェア」を開催します。(令和3年1月10日)
令和2年12月25日 体験する 新春フェア~石窯ピザつくり体験を実施します。(令和3年1月10日)
令和2年12月17日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.37を掲載しました。
令和2年12月6日 体験する 「一升餅つき体験」を実施します。(令和2年12月20日)
令和2年11月15日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年12月13日(日曜)、20日(日曜)、27日(日曜)
令和2年11月15日 体験する 梅の冬季剪定講習会を開催します。(令和2年11月28日、12月6日、12日、19日)
令和2年11月3日 体験する 令和3年度「ぶどうの学校」受講生を募集します。
令和2年10月29日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年11月7日(土曜)、22日(日曜)、28日(土曜)
令和2年10月23日 イベント 秋の感謝祭を開催します。(令和2年11月8日)
令和2年10月23日 体験する 秋の感謝祭~石窯ピザつくり体験を実施します。(令和2年11月8日)
令和2年10月23日 体験する 秋の感謝祭~かまど炊飯体験を実施します。(令和2年11月8日)
令和2年10月15日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年11月7日(土曜)、8日(日曜)、14日(土曜)、15日(日曜)
令和2年10月1日 ボランティア ふるさとむら東芦田(丹波市)農村ボランティアを募集します。令和2年11月15日(日曜)、22日(日曜)
令和2年10月1日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年10月11日(日曜)、10月18日(日曜)、10月24日(土曜)
令和2年9月17日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年10月10日(土曜)、11日(日曜)、14日(水曜)、18日(日曜)
令和2年9月10日 イベント 「第5回楽農川柳コンテスト」を実施します。結果発表
令和2年9月5日 学び実践する 2020年度4期「農業入門講座」受講生を募集します。
令和2年8月30日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年9月19日(土曜)
令和2年8月17日 体験する ぶどう収穫体験を実施します。(令和2年8月29日,30日,9月5日,6日)
令和2年7月27日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年8月1日(土曜)、2日(日曜)
令和2年7月13日 イベント 「夏の楽農生活フェア」を開催します。(令和2年7月23日)
令和2年7月5日 学び実践する 2020年度3期「農業入門講座」受講生を募集します。
令和2年6月25日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年7月11日(土曜)、18日(土曜)、26日(日曜)
令和2年6月25日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年7月12日(日曜)、19日(日曜)
令和2年6月4日 学び実践する 第33期「生きがい農業コース」受講生を募集します。
令和2年5月25日 学び実践する 第17期「就農コース」受講生を募集します。
令和2年5月23日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年6月14日(日曜)、27日(土曜)
令和2年5月22日 体験する 梅の収穫体験を実施します(令和2年5月30日~6月2日、6月4日~7日
令和2年5月17日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年6月13日(土曜)、27日(土曜)
令和2年5月15日 学び実践する 2020年度2期「農業入門講座」受講生を募集します。
令和2年4月30日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年5月9日(土曜)、17日(日曜)、23日(土曜)
令和2年4月12日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.35を掲載しました。
令和2年3月22日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年4月4日(土曜)
令和2年3月20日 学び実践する 2020年度1期「農業入門講座」受講生を募集します。開催中止
令和2年3月17日 体験する 令和2年度「親子農業体験教室」の参加家族を募集します。
令和2年3月3日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年3月28日(土曜)
令和2年2月4日 学び実践する 令和2年度「有機農業塾」塾生を募集します。
令和2年2月4日 お知らせ 「観梅の会」を開催します。(令和2年2月23日)
令和2年2月4日 学び実践する 第32期「生きがい農業コース」受講生を募集します。
令和2年1月31日 お知らせ ピザ石窯等の設計・施工一括発注に係るプロポーザルによる事業者を募集します。|募集要項【PDF】仕様書【PDF】審査書類様式【word】
令和2年1月30日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年2月9日(日曜),23日(日曜)
令和2年1月9日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年1月12日(日曜),26日(日曜)
令和元年12月20日 イベント 「2020新春フェア」を開催します。(令和2年1月12日)
令和元年12月5日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年12月8日(日曜),15日(日曜),21日(土曜)
令和元年11月27日 体験する 「一升餅つき体験」を実施します。(令和元年12月21日)
令和元年11月17日 体験する しめ縄づくり体験を開催します。(令和元年12月22日)
令和元年11月17日 体験する 花壇づくり体験を開催します。(令和元年11月30日)
令和元年11月12日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年11月16日(土曜)、30日(土曜)
令和元年11月10日 体験する 令和2年度「ぶどうの学校」受講生を募集します。
令和元年10月25日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年11月9日(土曜)、16日(土曜)、17日(日曜)
令和元年10月23日 イベント 秋の感謝祭を開催します。(令和元年11月10日)
令和元年10月15日 お知らせ 楽農レストラン機能強化事業 設計・施工一括発注に係るプロポーザルによる事業者を募集します。|楽農レストランプロポーザル募集要項【PDF】仕様書(別紙1~4)【PDF】楽農レストランプロポーザル様式【WORD】
令和元年10月7日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年10月13日(日曜)、19日(土曜)
令和元年10月3日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年11月4日(月祝)、10日(日曜)
令和元年10月3日 ボランティア ふるさとむら東芦田(丹波市)農村ボランティアを募集します。令和元年11月16日(土曜)、24日(日曜)
令和元年10月1日 学び実践する 2019年度4期「農業入門講座」受講生を募集します。
令和元年9月27日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年10月12日(土曜)、13日(日曜)、14日(月祝)、20日(日曜)
令和元年8月31日 イベント 秋の楽農生活フェアを開催します。(令和元年9月22日)
令和元年8月27日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年9月1日(日曜)、29日(日曜)
令和元年8月24日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年9月14日(土曜)
令和元年8月18日 体験する ぶどう収穫体験を実施します。(令和元年9月1日,9月7日)
令和元年8月10日 イベント 「第4回楽農川柳コンテスト」を実施します。結果発表
令和元年8月8日 学び実践する 2019年度3期「農業入門講座」受講生を募集します。
令和元年8月8日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.33を掲載しました。
令和元年8月2日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年8月11日(日曜)、25日(日曜)
令和元年7月13日 ボランティア ふるさと応援交流センター(県地域振興課)では「ふるさと応援ボランティア研修会」を開催します。楽農生活センターも共催し、地域再生アドバイザーによる講義やふるさとむらによる農村ボランティア受入報告等を行います。≪参加者に朝どれ野菜プレゼント!≫日時:令和元年8月31日(土曜)
令和元年7月7日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年7月14日(日曜)、21日(日曜)
令和元年7月4日 イベント 楽農生活フェアを開催します。(令和元年7月14日)
令和元年6月29日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年7月7日(日曜)、21日(日曜)、27日(土曜)
令和元年6月20日 学び実践する 第31期「生きがい農業コース」受講生を募集します。
令和元年6月3日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年6月9日(日曜)、23日(日曜)
令和元年5月31日 学び実践する 第16期「就農コース」受講生を募集します。
令和元年5月24日 体験する 多肉植物のテラリウムづくり教室を開催します(令和元年6月16日)
令和元年5月19日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年6月9日(日曜)、22日(土曜)
令和元年5月18日 体験する お父さんの似顔絵パン作り教室を開催します(令和元年6月16日)
令和元年5月15日 学び実践する 2019年度2期「農業入門講座」受講生を募集します。
令和元年5月9日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年5月19日(日曜)、26日(日曜)
令和元年5月4日 ボランティア ふるさとむら大屋町樽見地区(養父市)農村ボランティアを募集します。令和元年6月1日(土曜)
令和元年5月2日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年5月12日(日曜)、25日(土曜)
令和元年5月1日 体験する 梅の収穫体験を実施します(令和元年6月2日、9日、15日)
令和5年1月17日 お知らせ 楽農生活あおぞらヨガ 参加者募集中!(令和5年2月9日,3月9日)
令和5年2月10日 お知らせ 観梅の会を開催します。(令和5年2月19日)
令和4年11月18日 お知らせ 楽農生活あおぞらヨガ 参加者募集中!(令和4年12月8日,令和5年1月12日)
令和4年9月23日 お知らせ 楽農生活あおぞらヨガ 参加者募集中!(令和4年10月13日,11月10日)
令和4年9月1日 お知らせ はっぱスタンプでオリジナルトートバック作り 参加者募集中!(令和4年9月19日)
令和4年8月11日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.42を掲載しました。
令和4年7月14日 お知らせ 楽農生活やさしい青空ヨガ 参加者募集中!(令和4年8月11日,9月8日)
令和4年6月21日 お知らせ センター産の梅を販売します。
令和4年6月16日 お知らせ 「農業経営者向け農福連携研修会(一般コース)」参加者募集します。
令和4年4月8日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.41を掲載しました。
令和3年12月7日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.40を掲載しました。
令和3年8月22日 お知らせ サンテレビ「ひょうご発信」で兵庫楽農生活センターの就農支援の取組みが放映されました。
令和3年8月20日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.39を掲載しました。
令和3年6月24日 お知らせ 楽農カフェ「Five Country Cafe」は、6月24日にオープンしました!
令和3年4月25日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.38を掲載しました。
令和3年3月6日 お知らせ 兵庫楽農生活センター内施設運営事業者に係るプロポーザルの優先交渉権者の決定について|
優先交渉権者は『Ashimoka』に決定しました
令和3年1月22日 お知らせ 兵庫楽農生活センター内施設運営事業者プロポーザルに係る質問に対する回答|回答書【PDF】別紙1【PDF】別紙2【PDF】
令和3年1月22日 お知らせ センター内施設(レストラン、農場・ハウス、きのこ館)運営事業者プロポーザルに係る事業者を募集します|募集要項【PDF】仕様書【PDF】応募書類様式【WORD】
令和2年12月17日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.37を掲載しました。
令和2年4月12日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.35を掲載しました。
令和2年2月4日 お知らせ 「観梅の会」を開催します。(令和2年2月23日)
令和2年1月31日 お知らせ ピザ石窯等の設計・施工一括発注に係るプロポーザルによる事業者を募集します。|募集要項【PDF】仕様書【PDF】審査書類様式【word】
令和元年10月15日 お知らせ 楽農レストラン機能強化事業 設計・施工一括発注に係るプロポーザルによる事業者を募集します。|楽農レストランプロポーザル募集要項【PDF】仕様書(別紙1~4)【PDF】楽農レストランプロポーザル様式【WORD】
令和元年8月8日 お知らせ 「楽農学校OB会だより」No.33を掲載しました。
令和5年1月5日 イベント 「2023新春フェア」を開催します。(令和5年1月8日)
令和4年10月23日 イベント 秋の感謝祭を開催します。(令和4年11月6日) 石窯ピザづくり体験苔テラリウム寄植え体験
令和4年7月29日 イベント 令和4年7月31日(日曜)夏の楽農生活フェアを開催します。石窯ピザづくり体験
令和4年5月10日 イベント 「第7回楽農川柳コンテストを開催します審査結果発表[PDF]入賞作品を歌にしました。[YouTube]
令和4年4月15日 イベント 春の楽農生活フェアを開催します。(令和4年4月24日) 石窯ピザづくり体験信楽鉢で寄植え体験
令和3年12月23日 イベント 「第6回楽農川柳コンテスト」を開催します。結果発表[PDF]入賞作品を歌にしました。[YouTube]
令和3年11月5日 イベント 「秋の感謝祭」開催します。(令和3年11月6日~)
令和3年7月13日 イベント 「楽農生活フェア」を開催します。(令和3年7月18日)
令和2年12月25日 イベント 「2021新春フェア」を開催します。(令和3年1月10日)
令和2年10月23日 イベント 秋の感謝祭を開催します。(令和2年11月8日)
令和2年9月10日 イベント 「第5回楽農川柳コンテスト」を実施します。結果発表
令和2年7月13日 イベント 「夏の楽農生活フェア」を開催します。(令和2年7月23日)
令和元年12月20日 イベント 「2020新春フェア」を開催します。(令和2年1月12日)
令和元年10月23日 イベント 秋の感謝祭を開催します。(令和元年11月10日)
令和元年8月31日 イベント 秋の楽農生活フェアを開催します。(令和元年9月22日)
令和元年8月10日 イベント 「第4回楽農川柳コンテスト」を実施します。結果発表
令和元年7月4日 イベント 楽農生活フェアを開催します。(令和元年7月14日)
令和5年1月5日 体験する 新春「花育」寄せ植え教室 参加者募集中!先着30名(令和5年1月14日)
令和4年11月19日 体験する なた豆茶制作体験参加者募集中!(令和4年12月11日)
令和4年11月12日 体験する しめ縄づくり体験参加者募集中!(令和4年12月24日)
令和4年11月4日 体験する 梅の冬季剪定講習会を開催します。(令和4年11月27日、12月4日)
令和4年10月8日 体験する 干し柿づくり体験 参加者募集中!(令和4年10月23日)
令和4年8月26日 体験する ぶどう収穫体験第3弾 参加者募集中!(令和4年9月3日,4日)
令和4年8月16日 体験する ぶどう収穫体験第2弾 参加者募集中!(令和4年8月27日,28日)
令和4年8月6日 体験する ぶどう収穫体験 参加者募集中!(令和4年8月13日,14日)
令和4年7月14日 体験する スィートコーン収穫体験 参加者募集中!(令和4年7月30日頃~8月28日頃)
令和4年6月26日 体験する 梅の夏季剪定講習会を開催します。(令和4年7月24日、30日)
令和4年6月10日 体験する 梅の収穫体験で収穫のお手伝いをしてくださる方を募集します。(令和4年6月20日、21日、23日)
令和4年6月2日 体験する 梅の収穫体験 参加者募集中!(令和4年5月27日~6月19日)
令和4年4月8日 体験する つりしのぶ講習会 参加者募集中!
令和4年4月8日 体験する 5月10日まで受付延長 リアルな案山子づくり体験 参加者募集中!
令和4年3月21日 体験する 令和4年度親子農業体験教室の参加家族を募集します。
令和4年3月20日 体験する 笑顔の園芸講座 参加者募集中!
令和3年11月13日 体験する 梅の冬季剪定講習会を開催します。(令和3年11月28日、12月5日、18日)
令和3年10月29日 体験する 令和4年度「ぶどうの学校」受講生を募集します。
令和3年8月20日 体験する ぶどう収穫体験を実施します。(令和3年8月28日,29日,9月4日,5日)
令和3年8月5日 体験する ぶどう収穫体験を実施します。(令和3年8月14日,15日)
令和3年7月18日 体験する 梅の夏季剪定講習会を開催します。(令和3年7月28日、8月7日)
令和3年3月20日 体験する 令和3年度「親子農業体験教室」の参加家族を募集します。
令和2年12月25日 体験する 新春フェア~石窯ピザつくり体験を実施します。(令和3年1月10日)
令和2年12月6日 体験する 「一升餅つき体験」を実施します。(令和2年12月20日)
令和2年11月15日 体験する 梅の冬季剪定講習会を開催します。(令和2年11月28日、12月6日、12日、19日)
令和2年11月3日 体験する 令和3年度「ぶどうの学校」受講生を募集します。
令和2年10月23日 体験する 秋の感謝祭~石窯ピザつくり体験を実施します。(令和2年11月8日)
令和2年10月23日 体験する 秋の感謝祭~かまど炊飯体験を実施します。(令和2年11月8日)
令和2年8月17日 体験する ぶどう収穫体験を実施します。(令和2年8月29日,30日,9月5日,6日)
令和2年5月22日 体験する 梅の収穫体験を実施します(令和2年5月30日~6月2日、6月4日~7日
令和2年3月17日 体験する 令和2年度「親子農業体験教室」の参加家族を募集します。
令和元年11月27日 体験する 「一升餅つき体験」を実施します。(令和元年12月21日)
令和元年11月17日 体験する しめ縄づくり体験を開催します。(令和元年12月22日)
令和元年11月17日 体験する 花壇づくり体験を開催します。(令和元年11月30日)
令和元年11月10日 体験する 令和2年度「ぶどうの学校」受講生を募集します。
令和元年8月18日 体験する ぶどう収穫体験を実施します。(令和元年9月1日,9月7日)
令和元年5月24日 体験する 多肉植物のテラリウムづくり教室を開催します(令和元年6月16日)
令和元年5月18日 体験する お父さんの似顔絵パン作り教室を開催します(令和元年6月16日)
令和元年5月1日 体験する 梅の収穫体験を実施します(令和元年6月2日、9日、15日)
令和5年1月31日 学び実践する 令和5年度「有機農業塾」受講生を募集します。
令和5年1月24日 学び実践する 第38期「生きがい農業コース(春夏野菜)」受講生を募集します。
令和4年6月3日 学び実践する 第37期「生きがい農業コース」受講生を募集します。
令和4年5月19日 学び実践する 「令和4年度就農コースオープンデイ」受講生を募集します。
令和4年5月12日 学び実践する 第19期「就農コース」受講生を募集します。
令和4年2月8日 学び実践する 令和4年度「有機農業塾」塾生を募集します。
令和4年2月2日 学び実践する 第36期「生きがい農業コース」受講生を募集します。
令和3年6月6日 学び実践する 第35期「生きがい農業コース」受講生を募集します。
令和3年5月18日 学び実践する 第18期「就農コース」受講生を募集します。
令和3年3月10日 学び実践する 2021年度1期「農業入門講座」受講生を募集します。
令和3年1月30日 学び実践する 令和3年度「有機農業塾」塾生を募集します。
令和3年1月21日 学び実践する 第34期「生きがい農業コース」受講生を募集します。
令和2年9月5日 学び実践する 2020年度4期「農業入門講座」受講生を募集します。
令和2年7月5日 学び実践する 2020年度3期「農業入門講座」受講生を募集します。
令和2年6月4日 学び実践する 第33期「生きがい農業コース」受講生を募集します。
令和2年5月25日 学び実践する 第17期「就農コース」受講生を募集します。
令和2年5月15日 学び実践する 2020年度2期「農業入門講座」受講生を募集します。
令和2年3月20日 学び実践する 2020年度1期「農業入門講座」受講生を募集します。開催中止
令和2年2月4日 学び実践する 第32期「生きがい農業コース」受講生を募集します。
令和2年2月4日 学び実践する 令和2年度「有機農業塾」塾生を募集します。
令和元年10月1日 学び実践する 2019年度4期「農業入門講座」受講生を募集します。
令和元年8月8日 学び実践する 2019年度3期「農業入門講座」受講生を募集します。
令和元年6月20日 学び実践する 第31期「生きがい農業コース」受講生を募集します。
令和元年5月31日 学び実践する 第16期「就農コース」受講生を募集します。
令和元年5月15日 学び実践する 2019年度2期「農業入門講座」受講生を募集します。
令和5年2月16日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和5年3月12日(日曜)、26日(日曜)
令和5年1月26日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和5年2月12日(日曜)、26日(日曜)
令和5年1月6日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和5年1月15日(日曜)、29日(日曜)
令和4年12月2日 ボランティア ふるさとむら上牛尾(市川町)農村ボランティアを募集します。令和4年12月11日(日曜)
令和4年11月21日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年12月11日(日曜)、18日(日曜)、24日(土曜)
令和4年11月7日 ボランティア ふるさとむら高柳下(養父市)農村ボランティアを募集します。令和4年12月3日(土曜)、4日(日曜)
令和4年11月2日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年11月20日(日曜)、27日(日曜)
令和4年10月13日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年11月5日(土曜)、6日(日曜)、12日(土曜)、13日(日曜)
令和4年9月26日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年10月9日(日曜)、16日(日曜)、23日(日曜)
令和4年9月21日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年10月8日(土曜)、9日(日曜)、15日(土曜)、16日(日曜)
令和4年9月2日 ボランティア ふるさとむら関(姫路市安富町)農村ボランティアを募集します。令和4年11月12日(土曜)、13日(日曜)
令和4年8月26日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年9月3日(土曜)、25日(日曜)
令和4年6月29日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年7月10日(日曜)、16日(土曜)、24日(日曜)
令和4年6月23日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年7月10日(日曜)、17日(日曜)
令和4年6月1日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年6月25日(土曜)
令和4年5月30日 ボランティア ふるさとむら上牛尾(市川町)農村ボランティアを募集します。令和4年7月3日(日曜)、7月10日(日曜)
令和4年5月27日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年6月11日(土曜)、6月26日(日曜)
令和4年5月13日 ボランティア ふるさとむら上牛尾(市川町)農村ボランティアを募集します。令和4年6月26日(日曜)
令和4年4月27日 ボランティア ふるさとむら真南条上(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年5月8日(日曜)、15日(日曜)、21日(土曜)
令和4年2月28日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年3月12日(土曜)、26日(土曜)
令和4年1月25日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和4年2月12日(土曜)、27日(日曜)
令和3年11月30日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年12月5日(日曜)、12日(日曜)、25日(土曜)
令和3年11月2日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年11月14日(日曜)、28日(日曜)
令和3年10月12日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年11月6日(土曜)・7日(日曜)・13日(土曜)・14日(日曜)
令和3年9月22日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年10月10日(日曜)、16日(土曜)、24日(日曜)
令和3年9月22日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年10月9日(土曜)・10日(日曜)・13日(水曜)・17日(日曜)
令和3年8月24日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年9月18日(土曜)
令和3年7月30日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年8月7日(土曜)、29日(日曜)
令和3年6月20日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年7月11日(日曜)、18日(日曜)
令和3年5月29日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年6月12日(土曜)、27日(日曜)
令和3年5月25日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年6月12日(土曜)、26日(土曜)
令和3年3月25日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年4月3日(土曜)、24日(土曜)(※令和3年4月24日(土曜)は、新型コロナウイルスの影響で延期します。)
令和3年1月29日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年2月13日(土曜)、21日(日曜)(※新型コロナウイルスの影響により両日とも開催を中止します。)
令和3年1月4日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和3年1月17日(日曜)、31日(日曜)(※新型コロナウイルスの影響により両日とも開催を中止します。)
令和2年11月15日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年12月13日(日曜)、20日(日曜)、27日(日曜)
令和2年10月29日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年11月7日(土曜)、22日(日曜)、28日(土曜)
令和2年10月15日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年11月7日(土曜)、8日(日曜)、14日(土曜)、15日(日曜)
令和2年10月1日 ボランティア ふるさとむら東芦田(丹波市)農村ボランティアを募集します。令和2年11月15日(日曜)、22日(日曜)
令和2年10月1日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年10月11日(日曜)、10月18日(日曜)、10月24日(土曜)
令和2年9月17日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年10月10日(土曜)、11日(日曜)、14日(水曜)、18日(日曜)
令和2年8月30日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年9月19日(土曜)
令和2年7月27日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年8月1日(土曜)、2日(日曜)
令和2年6月25日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年7月11日(土曜)、18日(土曜)、26日(日曜)
令和2年6月25日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年7月12日(日曜)、19日(日曜)
令和2年5月23日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年6月14日(日曜)、27日(土曜)
令和2年5月17日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年6月13日(土曜)、27日(土曜)
令和2年4月30日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年5月9日(土曜)、17日(日曜)、23日(土曜)
令和2年3月22日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年4月4日(土曜)
令和2年3月3日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年3月28日(土曜)
令和2年1月30日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年2月9日(日曜),23日(日曜)
令和2年1月9日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和2年1月12日(日曜),26日(日曜)
令和元年12月5日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年12月8日(日曜),15日(日曜),21日(土曜)
令和元年11月12日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年11月16日(土曜)、30日(土曜)
令和元年10月3日 ボランティア ふるさとむら東芦田(丹波市)農村ボランティアを募集します。令和元年11月16日(土曜)、24日(日曜)
令和元年10月25日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年11月9日(土曜)、16日(土曜)、17日(日曜)
令和元年10月3日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年11月4日(月祝)、10日(日曜)
令和元年10月7日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年10月13日(日曜)、19日(土曜)
令和元年9月27日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年10月12日(土曜)、13日(日曜)、14日(月祝)、20日(日曜)
令和元年8月27日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年9月1日(日曜)、29日(日曜)
令和元年8月24日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年9月14日(土曜)
令和元年8月2日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年8月11日(日曜)、25日(日曜)
令和元年7月13日 ボランティア ふるさと応援交流センター(県地域振興課)では「ふるさと応援ボランティア研修会」を開催します。楽農生活センターも共催し、地域再生アドバイザーによる講義やふるさとむらによる農村ボランティア受入報告等を行います。≪参加者に朝どれ野菜プレゼント!≫日時:令和元年8月31日(土曜)
令和元年7月7日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年7月14日(日曜)、21日(日曜)
令和元年6月29日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年7月7日(日曜)、21日(日曜)、27日(土曜)
令和元年6月3日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年6月9日(日曜)、23日(日曜)
令和元年5月19日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年6月9日(日曜)、22日(土曜)
令和元年5月4日 ボランティア ふるさとむら大屋町樽見地区(養父市)農村ボランティアを募集します。令和元年6月1日(土曜)
令和元年5月9日 ボランティア ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年5月19日(日曜)、26日(日曜)
令和元年5月2日 ボランティア ふるさとむら真南条(丹波篠山市)農村ボランティアを募集します。令和元年5月12日(日曜)、25日(土曜)

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

078-965-2651

開園時間:9時~17時  休園日:水曜日

※水曜日が祝日の場合は開園し、次の平日が振替休園

※楽農カフェは年末年始を除き水曜日も営業

WEBでのお問い合わせ

Page Top