<< 兵庫楽農生活センターHOME

過去のふるさとむらからのお知らせ

令和6年10月26日(土曜)、27日(日曜)
ふるさとむら高柳下(養父市) 農村ボランティア募集
 お陰様で、今年は9月21日に稲刈りを終え、楽しい収穫祭をすることができました。また、来年に向け棚田保全活動につとめたいと思います。
 第3回目の草刈り活動を下記により行います。何分にも、不作付地が多すぎますので、棚田を保全するための草刈りとしては防戦一方といったところです。会員以外の方の体験参加も募集しておりますので、是非ご参加ください。

ふるさとむら高柳下ふるさとむら高柳下

■スケジュール:

10月26日(土曜)

  1. 集合時間…15時00分
  2. 草刈り作業…15時30分~18時00分
  3. 夕食…19時00分~

10月27日(日曜)

  1. 朝食…6時00分~
  2. 草刈り作業…7時00分~11時00分
  3. 作業終了後解散

■申込方法:

10月21日(月曜)までに地元担当者にご連絡ください。参加方法、詳細についてもご説明します。
※ボランティア保険に加入される場合は参加者各自でお手続きの程、お願いします。

■申込み・問い合わせ先:

■前回草刈り・収穫祭の活動状況:

2024年度活動記録

令和6年10月3日登録
令和6年9月21日(土曜)、22日(日曜)
ふるさとむら高柳下(養父市) 農村ボランティア募集
 今年の稲刈り・収穫祭を下記により実施いたします。会員以外の方の体験参加も募集しておりますので、是非ご参加ください。

ふるさとむら高柳下ふるさとむら高柳下ふるさとむら高柳下

■スケジュール:

9月21日(土曜)

  1. 12時00分~17時00分…集合(昼食は各自で済ませておいてください)・稲刈り
  2. 17時00分~18時00分…収穫祭準備
  3. 18時00分~ …収穫祭・宿泊

9月22日(日曜)

  1. 8時00分~12時00分…朝食・農作業等
  2. 12時00分~ …昼食後解散

■参加費:

3,500円(宿泊代 1,000円を含みます)

■申込方法:

9月19日(木曜)までに地元担当者にご連絡ください。参加方法、詳細についてもご説明します。
※ボランティア保険に加入される場合は参加者各自でお手続きの程、お願いします。

■申込み・問い合わせ先:

■前回草刈り活動状況:

2024年度活動記録

令和6年9月11日登録
令和6年8月24日(土曜)、25日(日曜)
ふるさとむら高柳下(養父市) 農村ボランティア募集
 連日、猛暑が続きますが、8月7日に立秋を迎え、暦の上では秋に入り残暑見舞いになりました。
 第2回目の草刈り活動を下記により行います。不作付地が増えていますので草刈がますます重要になっています。 会員以外の方の体験参加も募集しておりますので、是非ご参加ください。

ふるさとむら高柳下ふるさとむら高柳下

■スケジュール:

8月24日(土曜)

  1. 集合時間…15時00分
  2. 草刈り作業…15時30分~18時00分
  3. 夕食…19時00分~

8月25日(日曜)

  1. 朝食…6時00分~
  2. 草刈り作業…7時00分~11時00分
  3. 作業終了後解散

■申込方法:

8月19日(月曜)までに地元担当者にご連絡ください。参加方法、詳細についてもご説明します。
※ボランティア保険に加入される場合は参加者各自でお手続きの程、お願いします。

■申込み・問い合わせ先:

■前回草刈り活動状況:

2024年度活動記録(R6.7.13~14)

令和6年8月7日登録
令和6年7月13日(土曜)、14日(日曜)
ふるさとむら高柳下(養父市) 農村ボランティア募集
 高柳下の棚田は、昔から地域でずっと大切にしてきました。棚田は美味しい米をみのらせ、防災的機能も果たしてくれます。私達はこれからもずっと棚田を守り続けたいです。
 第1回目の草刈り活動を下記により行います。不作付地が増えておりますので草刈がますます重要になっています。ご参加よろしくお願いいたします。
会員以外の方の体験参加も募集しておりますので、是非ご参加ください。

ふるさとむら高柳下

■スケジュール:

7月13日(土曜)

  1. 15時…集合
  2. 15時30分~18時…草刈り作業
  3. 19時…夕食

7月14日(日曜)

  1. 6時…朝食
  2. 7時~11時…草刈り作業
  3.  ~昼食終了後解散

■申込方法:

7月8日(月曜)までに地元担当者にご連絡ください。
参加方法、詳細についてもご説明します。
※ボランティア保険に加入される場合は参加者各自でお手続きの程、お願いします。

■申込み・問い合わせ先:

■前回の活動記録:

2024年度活動記録(R6.6.1~6.2)

令和6年6月20日登録
令和6年6月1日(土曜)、2日(日曜)
ふるさとむら高柳下(養父市) 農村ボランティア募集
 高柳の棚田を保全するこの協議会は平成15年6月に設立され今年で21年目に入りました。
おいしい蛇紋岩米が育つ貴重な棚田です。これからも保全活動を続けていきたいと思います。
今回は田植えと総会開催のご案内をいたします。ご参加よろしくお願いいたします。
会員以外の方の体験参加も募集しておりますので、是非ご参加ください。

ふるさとむら高柳下ふるさとむら高柳下ふるさとむら高柳下

■スケジュール:

6月1日(土曜)

  1. 13時 集合(昼食は各自)
  2. 田植えの準備(草刈り等)
  3. 朝倉山椒・梅の摘み取り
  4. 前夜祭(夕食)
  5. ホタル狩り

6月2日(日曜)

  1. 7時 朝食
  2. 8時 田植え、棚田の手入れ
  3. 12時 昼食、総会
  4. ~総会終了後解散

■参加費:

  • 食事代(前夜祭、朝食、昼食) 2,000円
  • 宿泊代(ふれあい交流館) 1,000円

■申込方法:

5月27日(月曜)までに地元担当者にご連絡ください。
参加方法、詳細についてもご説明します。
※ボランティア保険に加入される場合は参加者各自でお手続きの程、お願いします。

■申込み・問い合わせ先:

■前回の活動記録:

2024年度活動記録(R6.5.11~5.12)

■年間行事予定(今年度の活動のお知らせ):

  • 田植え前夜祭、田植え、山椒・梅摘取り、総会…
    6月1日(土曜)~6月2日(日曜)
  • 草刈り…
    ①7月13日(土曜)~7月14日(日曜)
    ➁8月24日(土曜)~8月25日(日曜)
    ③10月26日(土曜)~10月27日(日曜)
  • 稲刈り・収穫祭…
    9月21日(土曜)~9月22日(日曜)
  • 年末大掃除・忘年会・そば打ち…
    12月7日(土曜)~12月8日(日曜)
  • 寒の餅つき大会…
    令和7年2月1日(土曜)~2月2日(日曜)
  • シイタケ栽培…
    令和7年3月16日(日曜)
令和6年5月15日登録
令和6年5月11日(土曜)、12日(日曜)
ふるさとむら高柳下(養父市) 農村ボランティア募集
 今年も棚田保全活動が始まります。まずは田植えの準備作業です。ご協力、ご支援よろしくお願いいたします。会員以外の方の体験参加も募集しておりますので、是非ご参加ください。

ふるさとむら高柳下

■スケジュール:

5月11日(土曜)

  1. 16時~集合・夕食

5月12日(日曜)

  1. 8時~作業(田植えの準備作業:畦のシート張り、草刈り等)
  2. 12時~昼食・解散

■申込方法:

5月7日(火曜)までに地元担当者にご連絡ください。参加方法、詳細についてもご説明します。
※ボランティア保険に加入される場合は参加者各自でお手続きの程、お願いします。

■申込み・問い合わせ先:

■年間行事予定(今年度の活動のお知らせ):

  • 田植え前夜祭、田植え、山椒・梅摘取り、総会…
    6月1日(土曜)~6月2日(日曜)
  • 草刈り…
    ①7月13日(土曜)~7月14日(日曜)
    ➁8月24日(土曜)~8月25日(日曜)
    ③10月26日(土曜)~10月27日(日曜)
  • 稲刈り・収穫祭…
    9月21日(土曜)~9月22日(日曜)
  • 年末大掃除・忘年会・そば打ち…
    12月7日(土曜)~12月8日(日曜)
  • 寒の餅つき大会…
    令和7年2月1日(土曜)~2月2日(日曜)
  • シイタケ栽培…
    令和7年3月16日(日曜)
令和6年4月15日登録
令和5年12月2日(土曜)、3日(日曜)
ふるさとむら高柳下(養父市) 年末行事(大掃除と忘年会)参加者募集
 養父市のふるさとむら高柳下地区では、下記日時で、年末行事(大掃除と忘年会)に参加頂ける方を募集します。今年もソバ打ちの忘年会をして一年の締めくくりをしたいと思います。
併せて、棚田新米を斡旋いたします。会員以外の方の体験参加も募集しておりますので、是非ご参加ください。

ふるさとむら高柳下の写真ふるさとむら高柳下の写真

■スケジュール:

12月2日(土曜)

  1. 集合時間 13時(昼食は各自済ませてください)
  2. 大掃除(主に外回り)とソバ打ち・スウェーデントーチづくり 13時~
  3. 忘年会(メニュー ソバと天ぷらetc) 18時~

12月3日(日曜)

  1. 大掃除(主に屋内) 8時~12時
  2. 昼食と来年の活動計画の相談 12時~
  3. 昼食終了後解散

■参加費:

概算3,500円(宿泊代1,000円含む)

■棚田新田米の斡旋販売:

5kg入り玄米1,800円です。予定数量は5kg×30袋=150kgです。
忘年会の日に引き渡しをしますので、出欠報告と合わせてご連絡をお願いします。

■申込方法:

11月22日(水曜)までに地元担当者にご連絡ください。参加方法等ご説明します。
ボランティア保険に加入される場合は参加者各自でお手続きの程、お願いします。

■申込み・問い合わせ先:

■前回の活動状況:

2023年度活動記録

令和5年11月1日登録
令和5年10月21日(土曜)、22日(日曜)
ふるさとむら高柳下(養父市) 農村ボランティア募集
 第3回目の草刈り活動を下記により行います。不作付地が多すぎますので、棚田を保全するための草刈りとしては防戦一方といったところです。
 会員以外の方の体験参加も募集しておりますので、是非ご参加ください。

ふるさとむら高柳下ふるさとむら高柳下

■スケジュール:

10月21日(土曜)

  1. 集合時間 15時00分
  2. 草刈り作業 15時30分~18時00分
  3. 夕食 19時00分~

10月22日(日曜)

  1. 朝食 6時00分~
  2. 草刈り作業 7時00分~11時00分
  3. 作業終了後解散

■申込方法:

10月16日(月曜)までに地元担当者にご連絡ください。参加方法、詳細についてもご説明します。
※ボランティア保険に加入される場合は参加者各自でお手続きの程、お願いします。

■申込み・問い合わせ先:

■前回草刈り・収穫祭の活動状況:

2023年度活動記録

令和5年10月2日登録
令和5年9月23日(土曜)、24日(日曜)
ふるさとむら高柳下(養父市) 農村ボランティア募集
 養父市のふるさとむら高柳下地区では、今年も棚田の稲刈り・収穫祭を下記により実施いたします。
 会員以外の方の体験参加も募集しておりますので、是非ご参加ください。

ふるさとむら高柳下ふるさとむら高柳下

■スケジュール:

9月23日(土曜)

  1. 集合:12時00分(昼食は各自で済ませておいてください)
  2. 稲刈り作業:12時00分~17時00分
  3. 収穫祭準備:17時00分~18時00分
  4. 収穫祭・宿泊:18時00分~

9月24日(日曜)

  1. 朝食・農作業等:8時00分~12時00分
  2. 昼食後解散:12時00分~

■参加費:

3,500円(宿泊代1,000円含む)

■申込方法:

9月13日(水曜)までに地元担当者にご連絡ください。参加方法、詳細についてもご説明します。
※ボランティア保険に加入される場合は参加者各自でお手続きの程、お願いします。

■申込み・問い合わせ先:

令和5年8月30日登録
令和5年8月19日(土曜)、20日(日曜)
ふるさとむら高柳下(養父市) 農村ボランティア募集
 第2回目の草刈り活動を下記により行います。不作付地が増えていますので草刈がますます重要になっています。
 会員以外の方の体験参加も募集しておりますので、是非ご参加ください。

ふるさとむら高柳下ふるさとむら高柳下

■スケジュール:

8月19日(土曜)

  1. 集合時間 15時00分
  2. 草刈り作業 15時30分~18時00分
  3. 夕食 19時00分~

8月20日(日曜)

  1. 朝食 6時00分~
  2. 草刈り作業 7時00分~11時00分
  3. 作業終了後解散

■申込方法:

8月14日(月曜)までに地元担当者にご連絡ください。参加方法、詳細についてもご説明します。
※ボランティア保険に加入される場合は参加者各自でお手続きの程、お願いします。

■申込み・問い合わせ先:

■前回草刈り活動状況:

2023年度活動記録(R5.7.8~9)

令和5年7月27日登録
令和5年7月8日(土曜)、9日(日曜)
ふるさとむら高柳下(養父市) 農村ボランティア募集
 新型コロナウイルスの行動制限も解けましたので、以前のように本格的な活動を始めようということになりました。改めてご協力、ご支援よろしくお願いいたします。
 第1回目の草刈り活動を下記の日程により行います。不作付地が増えてきましたので草刈がますます重要になっています。会員以外の方の体験参加も募集しておりますので、是非ご参加ください。

ふるさとむら高柳下

■スケジュール:

7月8日(土曜)

  1. 集合時間 15時00分
  2. 草刈り作業 15時30分~18時00分
  3. 夕食 19時00分~

7月9日(日曜)

  1. 朝食 6時00分~
  2. 草刈り作業 7時00分~11時00分
  3. 作業終了、昼食後解散

■申込方法:

7月3日(月曜)までに地元担当者にご連絡ください。参加方法、詳細についてもご説明します。
※ボランティア保険に加入される場合は参加者各自でお手続きの程、お願いします。

■申込み・問い合わせ先:

令和5年6月12日登録
令和5年6月3日(土曜)、4日(日曜)
ふるさとむら高柳下(養父市) 農村ボランティア募集
 ようやくコロナ過から解放されることとなりました。まだ安心はできませんが、気をつけながらでも今までの日常生活が戻ります。ほっとするのに3年もかかりました。高柳の棚田も以前のような本格的な活動に戻りたいと思います。今回は田植えと総会開催のご案内をいたします。日程は下記のとおりです。会員以外の方の体験参加も募集しておりますので、是非ご参加ください。

ふるさとむら高柳下ふるさとむら高柳下ふるさとむら高柳下

■スケジュール:

6月3日(土曜)

  1. 13時 集合~(昼食は各自)
  2. 田植えの準備(草刈り等)
  3. 朝倉山椒の摘み取り
  4. 前夜祭(夕食)
  5. ホタル狩り

6月4日(日曜)

  1. 7時 朝食
  2. 8時 田植え、棚田の手入れ
  3. 12時 昼食、総会
  4. ~総会終了後解散

■参加費:

食事代(前夜祭、朝食、昼食) 2,000円
宿泊代(ふれあい交流館) 1,000円

■申込方法:

5月29日(月曜)までに地元担当者にご連絡ください。参加方法、詳細についてもご説明します。
※ボランティア保険に加入される場合は参加者各自でお手続きの程、お願いします。

■申込み・問い合わせ先:

■年間行事日程(予定):

  1. 草刈り…①7月8日~7月9日、②8月19日~8月20日、③10月21日~10月22日
  2. 稲刈り収穫祭…9月23日~9月24日
  3. 忘年会大掃除…12月2日~12月3日
  4. 寒の餅つき…令和6年2月3日~2月4日
  5. シイタケ作業…令和6年3月10日
令和5年5月22日登録
令和4年12月3日(土曜)、4日(日曜)
ふるさとむら高柳下(養父市) 年末行事(大掃除と忘年会)参加者募集
 養父市のふるさとむら高柳下地区では、下記日時で、年末行事(大掃除と忘年会)に参加頂ける方を募集します。

■12月期年末行事(大掃除と忘年会)について(宿泊可):

12月3日(土曜)

  1. 13時集合~ 大掃除(主に外回り)とソバ打ち
    ※昼食は各自済ませてください。
  2. 18時~ 忘年会(メニュー ソバと天ぷらetc)

12月4日(日曜)

  1. 8時~12時 大掃除(主に屋内)
  2. 12時~ 昼食&来年活動計画の相談
    ※昼食終了後解散

■棚田新田米の斡旋販売:

5kg入り玄米1,800円です。予定数量は5kg×30袋=150kgです。
忘年会の日に引き渡しをしますので、参加申込と合わせてご連絡をお願いします。

■注意事項:

  1. 新型コロナウイルス感染予防対策については、各位徹底していただき、参加をお願いします。(マスクを着用願います)
  2. 新型コロナウイルス感染症防止対策として中止することがあります。そのときは連絡します。

■申込方法:

  • 11月24日(木曜)までに地元担当者にご連絡ください。参加方法等ご説明します。
  • 宿泊希望される場合:参加費 概算3,500円(宿泊代1,000円含む)
  • 活動日、氏名、住所、電話番号、参加人数と交通手段を電話又はFAXでお知らせください。

申込み・問合せ先:

令和4年11月7日登録
pagetop