過去のふるさとむらからのお知らせ
令和7年6月~7月中 ふるさとむら乙大木谷(佐用町) 農村ボランティア募集 |
|
---|---|
日本の棚田百選に認定された乙大木谷の棚田の地域で一度田んぼづくりを体験しませんか!自分でお米を育てているボランティアさんもいます! | |
■活動日時: 6月~7月(9時~16時の好きな時間)の間で希望日を連絡してください。 ■活動内容:
■募集人数 各日4~5名 ■集合場所 倶楽部乙大木谷:兵庫県佐用郡佐用町大木谷842-1[GoogleMap] ■交通手段
■服装 作業ができる服装(長袖、長ズボン、長靴、手袋、帽子 等) ■昼食 お弁当(初回の方は昼食をお出しします)、飲み物をご持参ください。 ■申込方法: 希望日前日までに電話またはショートメールで「氏名・希望日時・連絡先電話番号・参加人数・送迎が必要な旨」をお知らせください。 ■申込み・問い合わせ先: 地元担当者 小林一清:090-3657-8360 ■注意事項
|
|
令和7年6月17日登録 |
平成28年11月13日(日曜) ふるさとむら乙大木谷(佐用町) 農村ボランティア募集 |
---|
「棚田百選の景観を守ろう!」ふるさとむら佐用町乙大木谷地区では耕作放棄地の草刈り作業に参加いただけるボランティアの方を募集しています。 |
■活動内容: 耕作放棄地の草刈り作業 ■募集人数: 4~5人(定員になり次第締め切ります) ■集合~解散時間: 10時~16時頃 ■集合場所: 乙大木谷集会所(佐用郡佐用町大木谷1241番地1) ■昼食: 弁当持参 ■持ち物: お弁当、飲み物、作業着、帽子、長靴、タオル等 ■送迎・宿泊斡旋等: 佐用駅まで送迎可、前日宿泊希望の場合はご相談下さい。 ■締切日: 参加者は10月31日(月曜)までに問い合わせ先まで ■申込方法: (1)氏名、(2)住所、(3)電話番号をお知らせください。 ■申込み・問い合わせ先: 代表 岡本憲一 電話/090-2381-1033 ■その他: 棚田米(新米)5Kg進呈します。 |
平成28年9月27日登録 |