<< 兵庫楽農生活センターHOME

過去のふるさとむらからのお知らせ

令和6年11月16日(土曜)
ふるさとむら広石中の下(洲本市) 農村ボランティア募集
 洲本市のふるさとむら広石中の下地域では、下記日時で参加いただける農村ボランティアの方を募集します。

■活動日時:

11月16日(土曜)10時~16時

■活動内容:

午前…さつま芋収穫、午後…玉ねぎ植付

■募集人数:

6人前後

■集合場所:

広石中公会堂(洲本市五色町広石中300-1)[GoogleMap]

■昼食:

今回は弁当とお茶を準備します。

■持ち物:

作業着、手袋、長靴、帽子 等

■交通手段:

  • 自家用車の場合
    神戸鳴門自動車道 津名一宮インターまたは淡路島中央スマートインターより約20分。
    広石中公民館map
  • 公共交通利用の場合
    高速バス三宮駅または舞子駅 高田屋公園行き乗車、五色バスセンター下車、送迎します。

■申込および問合せ方法:

11月14日(木曜)までにEメールで氏名、参加人数、電話番号をお知らせください。
E-mail/hiroishinaka@yahoo.co.jp(担当:平本)

■その他:

  • ボランティア参加者募集チラシ
  • 先月収穫した”こしひかり”天日干し減農薬玄米30Kgを販売します。
    価格は1万円です。一人1袋とします。参加申し込みの時に予約下さい。
  • 雨天時は、申込者にメールで連絡します。
  • 詳細を照会される場合は、地元担当者までお願いします。
令和6年11月6日登録
令和6年9月11日(水曜)、19日(木曜) 雨天順延
ふるさとむら広石中の下(洲本市) 農村ボランティア募集
 洲本市のふるさとむら広石中の下地域では、下記日時で参加いただける農村ボランティアの方を募集します。

■活動内容:

  • 9月11日(水曜)…稲刈り 竿干し作業(台風10号で被害受けています)
  • 9月19日(木曜)…脱穀作業

■募集人数:

5人前後

■活動日時:

9月11日(水曜)、19日(木曜)10時~16時

■集合場所:

広石中公会堂(洲本市五色町広石中300-1)[GoogleMap]

■昼食:

今回は弁当とお茶を準備します。
昼食の後に、今後の農村ボランティア活動の進め方について、希望をお聞きします。

■持ち物:

作業着、手袋、長靴、帽子 等

■交通手段:

  • 自家用車の場合
    神戸鳴門自動車道 津名一宮インターまたは淡路島中央スマートインターより約20分
    広石中公民館map
  • 公共交通利用の場合
    高速バス三宮駅または舞子駅 高田屋公園行き乗車、五色バスセンター下車、送迎します。

■申込および問合せ方法:

9月9日または9月17日までにEメールで氏名、参加人数、電話番号をお知らせください。
E-mail/hiroishinaka@yahoo.co.jp

■注意事項:

  • 雨天順延の場合9月9日または9月17日までに再活動日を申込者に連絡します。
  • 各自熱中症対策をお願いします。
  • その他、詳細を照会される場合は、地元担当者までお願いします。
令和6年9月6日登録
令和6年6月22日(土曜) 雨天順延
ふるさとむら広石中の下(洲本市) 農村ボランティア募集
 洲本市のふるさとむら広石中の下地域では、下記日時で参加いただける農村ボランティアの方を募集します。

■活動内容:

わくワク農園でのさつま芋植付作業 圃場作りから植付までの作業です。
それ以外にタイミングが合えば、ピーマンの栽培管理、田植え、牧草の播種など

■募集人数:

5名前後

■活動日時:

6月22日(土曜)10時~16時

■集合場所:

広石中公会堂(洲本市五色町広石中300-1)[GoogleMap]

■昼食:

今回は弁当とお茶を準備します。
昼食の後に、今後の農村ボランティア活動の進め方について、希望をお聞きします。

■持ち物:

作業着、手袋、長靴、帽子 等

■交通手段:

  • 自家用車の場合
    神戸鳴門自動車道 津名一宮インターまたは淡路島中央スマートインターより約20分
    広石中公民館map
  • 公共交通利用の場合
    高速バス三宮駅または舞子駅 高田屋公園行き乗車、五色バスセンター下車、送迎します。

■申込および問合せ方法:

6月20日までにEメールで氏名、参加人数、電話番号をお知らせください。
E-mail/hiroishinaka@yahoo.co.jp

■注意事項:

  • 雨天順延の場合6月20日までに再活動日を申込者に連絡します。
  • 各自熱中症対策をお願いします。
  • その他、詳細を照会される場合は、地元担当者までお願いします。
令和6年6月6日登録
pagetop