<< 兵庫楽農生活センターHOME

農村ボランティアの広場

 兵庫県では、過疎化・高齢化により農村の維持が困難になりつつある集落において、都市住民の力を借りて農村集落の活性化と都市住民と農村住民の交流の場づくりを目的に、一緒に農作業や集落活動などを行う農村ボランティアを募集しています。

 この「農村ボランティアの広場」では、この活動に興味を持っていただいた方や会員登録いただいた方にふるさとむらやイベントの情報を提供していきます。

 農村ボランティア活動は、「むらの自然・四季の景観を楽しむ」「ふれあいをとおした親せき付き合い」「都会と違ったスローな時間をむらで過ごす」「むらの新鮮な食材を味わう」など、あなたの第2のふるさとを農村の人と一緒につくる活動です。

<<ご注意>>
ボランティア活動については、厚生労働省や県ホームページ等により、最新の新型コロナウィルス感染症の正しい情報を得て、感染予防のための行動をとっていただくようお願いします。

ボランティア募集カレンダー

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日

ふるさとむらからのお知らせ

令和7年11月24日(月曜) 雨天中止
ふるさとむら関(姫路市) イベント参加者募集
 秋の収穫体験イベントと合わせて、ティラノサウルス集結イベント「辿り着いた過疎の山村はかかしとティラノサウルスの世界だった!」、野外カフェ、野外コンサート、野菜収穫体験、野良着・農具貸し出しによる撮影会を開催します。楽しいイベントになると思いますのでぜひお越しください。

ふるさとむら関ふるさとむら関

■日時:

11月24日(月曜)10時~15時

■開催場所:

メイン会場…村の中心部にある東屋
姫路市安富町関集落一帯

■交通手段:

■連絡先:

■その他:

令和7年10月7日登録
令和7年11月24日(月曜) 雨天中止
ふるさとむら関(姫路市) ボランティア募集
 姫路市安富町のふるさとむら関地区では、ティラノサウルス集結イベント並びに野菜収穫体験の来客対応をしていただけるボランティアの方を募集しています。

■日時:

11月24日(月曜)9時~16時

■活動内容:

ティラノサウルス集結イベント、並びに野菜収穫体験の来客対応

■募集人数:

4~5人

■集合場所:

奥播磨かかしの里の「野外集会所」

■交通手段:

中国道夢前ICから車で30分、山崎ICから20分、姫路市街から車で50分

■昼食:

各自持参ください。

■服装:

畑で作業できる靴、服装

■申込方法:

11月17日までにメールにてご連絡ください。e-mail/okaue@oku-harima.net

令和7年10月7日登録
令和7年11月8日(土曜)、9日(日曜)、15日(土曜)、16日(日曜) 雨天中
ふるさとむら曽地中(丹波篠山市)
 農村ボランティア募集
 ふるさとむら丹波篠山市曽地中地区では黒大豆畑での葉落とし作業に参加いただけるボランティアの方を募集しています。

《11月期農村ボランティア活動について》

■活動内容:

黒大豆畑での葉落とし作業

■募集人数:

各日15人

■集合~解散時間:

9時30分~15時30分

■集合場所:

曽地中公民館(丹波篠山市曽地中341)[GoogleMap]

■交通手段:

  • 自動車:丹南篠山口ICから東へ約20分
  • 電車:JR福知山線「篠山口」駅から車で送迎を行いますので、送迎が必要な場合は、参加申込時に担当者までご連絡ください

■昼食:

お弁当は300円で提供させていただきます。

■持ち物:

飲み物、帽子、長靴、作業用手袋、タオル

■服装:

動きやすい服装

■締切日:

実施日の前日までに地区連絡先まで

■申込方法:

地区連絡先(金谷)へ次の事項をご連絡ください。
参加人数(各住所・氏名)・参加日時・携帯電話番号・送迎が必要な旨

■地区連絡先:

曽地中ふるさとむら部会 金谷久美子
電話/FAX 079-556-2731 携帯/090-8389-8182
※お問合わせ時間帯 午前8時~午後9時

■注意事項:

雨天中止の場合、前日夕方頃にご連絡します。

次の場合には地区連絡先(金谷)にご連絡ください。

  • 当日参加できなくなった
  • その他詳細の照会
  • 天候、その他の事情により活動が中止・変更される場合の確認

令和7年10月3日登録
令和7年10月25日(土曜)、26日(日曜)
ふるさとむら高柳下(養父市) 農村ボランティア募集
 お陰様で、今年は9月20日に稲刈りを終え、楽しい収穫祭をすることができました。また、来年に向け棚田保全活動につとめたいと思います。
 第3回目の草刈り活動を下記により行います。ご協力、ご支援よろしくお願いいたします。
☆なお、番外として、草刈り&竹田城跡雲海ツアー(2025.11.15~16)を企画中!乞うご期待!
会員以外の方の体験参加も募集しておりますので、是非ご参加ください。

ふるさとむら高柳下ふるさとむら高柳下

■スケジュール:

10月25日(土曜)

  1. 集合時間…12時30分
  2. 草刈り作業…13時00分~17時00分
  3. 夕食…18時00分~

10月26日(日曜)

  1. 朝食…6時00分~
  2. 草刈り作業…7時00分~11時00分
  3. 作業終了後解散

■申込方法:

10月20日(月曜)までに地元担当者にご連絡ください。参加方法、詳細についてもご説明します。
※ボランティア保険に加入される場合は参加者各自でお手続きの程、お願いします。

■申込み・問い合わせ先:

■前回稲刈り・収穫祭の活動状況:

2025年度活動記録

令和7年10月3日登録
令和7年10月~11月の毎週土曜・日曜
ふるさとむら五斗長(淡路市) 農村ボランティア募集
五斗長垣内(かいと)遺跡(弥生遺跡)のある自然豊かな地区です。「五斗長たまねぎ」の収穫や稲の苗植えなど、お手伝いをお願いします。たまねぎのお土産を用意しています。
※また、五斗長では毎年5月3日を「ごっさの日」として、楽しいイベントが盛りだくさんな「たまねぎまつり」も開催しています。

■活動日時:

10月~11月の土曜・日曜 9時~16時(12時~13時 昼食休憩)の可能な時間
お昼まででも結構です。

■活動内容:

たまねぎの根切り・葉切り作業

■募集人数

各日2~3名

■集合場所

(株)五斗長営農作業場所 北淡ICからのルート[GoogleMap]

■交通手段

自家用車

■服装

作業ができる服装(帽子、手袋、長靴をご用意ください)

■昼食

お弁当をご持参ください。お茶(ペットボトル)は用意します。

■申込方法:

希望日前日までにFAXまたは電話で「氏名・希望日・電話番号(携帯がありがたい)・参加人数」をお知らせください。
※金曜は営農事務所は休みのため受付できません。

■申込み・問い合わせ先:

五斗長営農事務所
〒656-1601 淡路市黒谷1499-1
TEL/0799-70-6904 FAX/0799-84-0484

■注意事項

  • 各自熱中症対策(帽子、タオル等暑さ対策)をお願いします。
  • 詳細を照会される場合は、五斗長営農事務所までお願いします。
令和7年9月30日登録

農村ボランティア事務局からのお知らせ

現在お知らせはありません。

pagetop